日 時: |
2月8日(火)〜9日(水)
両日とも:
講義 10:00 〜11:30
LUNCH BREAK
初日 ロフト・まりこうじ
2日目 レストラン まどい
にて
講義 13:00 〜14:30
COFFEE BREAK
|
場 所: |
芝蘭会館(別館)2F 研修室
|
講 師: |
弁護士 Joshua A. Kalkstein
Pfizerにて25年間技術移転分野の弁護士として勤め、日本政府を含め、様々な大学、企業、公的機関より業務委託を受け、数々の大規模な契約をまとめた経験を持つ。
現在、その幅広い経験を生かし、米法律事務所 Hanify & King にて、ライフサイエンスチームを率いる。
参考:http://www.hanify.com/docs/JAK_Attorney_Bio.pdf
|
通 訳: |
終日有り |
参加費: |
無料(昼食につきましては各自ご負担頂けますようお願い申し上げます。) |
定 員: |
20名(定員に達しました時点で参加申し込みを締め切りとさせて頂きます。) |
共 催: |
京都大学知的財産企画室(予定)
京都大学大学院医学研究科 知的財産経営学コース |
後 援: |
社団法人 芝蘭会
京都大学「医学領域」産学連携推進機構
|
内 容: |
弁護士 Joshua Kalkstein による英文契約の基礎
秘密保持契約書および共同研究契約書を中心に契約プロセスの全体像を見ます。
契約のコンセプトをつかみ、ポイントごとに重要なエレメントをおさえて行きます。 |